■フリームファクシ
新馬戦こそ素質馬ミッキーカプチーノの後塵を拝したものの、次走の未勝利戦でなんなく初勝利をマーク。年明け初戦となった1勝クラスも楽に突破すると、次走はGIIIのきさらぎ賞へ。8頭立てと少頭数ながらも、ディープインパクト産駒のオープンファイアや、未勝利、そして1勝クラスと連勝中の牝馬レミージュなど、骨っぽいメンバーが顔を揃えたが、フリームファクシは単勝1.3倍という圧倒的な支持に応えて3連勝で重賞初制覇を決めている。
◆【日本ダービー2023予想/追い切り診断】ソールオリエンスを上回る「S」の最高評価 「逆転戴冠の可能性は十分」
これで堂々のクラシック候補の一角として臨んだ前走の皐月賞は、戦前に4番人気の支持を集めたものの、道悪馬場に脚を取られていつもの脚が使えず9着に敗退。フルゲートの競馬も初めてで、前半58秒5というタフな流れもこれまでに経験したことがなかった。“三重苦”によって、まったく力を出し切れずに終わった印象で、この敗戦は度外視していい。
Advertisement
大跳びの走法が皐月賞では仇になったが、今回は良馬場で行われる公算が高く、さらに広々とした東京へのコース替わりもフィットしそうで、いかにもガラリ一変がありそうな気配。それでいながら、前回からは大きく人気を落とし、馬券の妙味はたっぷり。前走の苦しい競馬を糧に、汚名返上の走りで高配当を演出する。
◆【日本ダービー2023予想/追い切り診断】ソールオリエンスを上回る「S」の最高評価 「逆転戴冠の可能性は十分」
▼その他、穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.2】想定オッズ“50倍”以上の盲点 「高配当の使者となる資格十分」
◆【穴馬アナライズVol.3】前日“12人気”前後の爆穴 「フロック視は禁物、押さえたい1頭」
◆【危険な人気馬】巻き返し狙う重賞馬は“消し” 「2つの不安要素」で妙味を感じない
日本ダービー(東京優駿)2023予想コラム一覧
▼追い切り診断
◆【追い切り診断】ソールオリエンスを上回る「S」の最高評価 「逆転戴冠の可能性は十分」
◆【追い切り診断】前走惜敗の実績馬が急上昇の「A」評価 「皐月賞の鬱憤を晴らす」
◆【追い切り診断】打倒ソールオリエンスの一角に辛口「B」 「気迫や反応が物足りない」
◆【追い切り診断】スキルヴィングを上回る「A」の高評価 「状態維持で結果はついてくる」
▼データ攻略
◆【データ攻略】人気一角に「2.2.1.0」 “次元を超えた馬”にGI6勝の名馬がフラッシュバック
◆【データ攻略】「3.1.0.1」で打倒ソールオリエンスへ 信頼度上昇の“名手”がGI初勝利に導く
◆【データ攻略】連勝も人気落ちの伏兵に妙味 最強コンビの「5.2.0.3」が不利を吹き飛ばす
◆【データ攻略】想定“10人気”以下に「連対率100%」 積極策で巻き返しても不思議はない
◆【WIN5予想】メインは“前走リベンジ”狙いで一点突破 東京10Rは想定“2桁”人気も候補
▼騎手データ
◆【騎手データ】ソールオリエンス・横山武は“相手”評価 「連対率100%」で上回る堅軸に注目
▼血統傾向
◆【血統傾向】連勝中の上がり馬に驚異の単勝回収値「1140」 クラシックディスタンスも問題なし
◆【血統傾向】東京適性の高い“2桁”オッズに食指 単回収値「116」も条件好転で上昇の予感
▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ソールオリエンスの3枠5番は名馬への“試練” 波乱演出の好枠に伏兵が入る
◆【前走ローテ】ソールオリエンスの二冠に警鐘 無敗の皐月賞馬は“3の1”で勝率33.3%
◆【脚質傾向】近年は“上がり最速”がトレンドも、単勝回収値「314」の大穴候補に警戒
◆【人気傾向】3着は穴候補の好走に警戒も 連対は5人気以上を信頼
著者プロフィール
山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。