Advertisement

【エリザベス女王杯/脚質傾向】阪神開催の女王決定戦、ポイントは「上がり最速」 注目すべき人気馬とは

【エリザベス女王杯/脚質傾向】阪神開催の女王決定戦、ポイントは「上がり最速」 注目すべき人気馬とは

14日に阪神競馬場で行われる第46回・エリザベス女王杯(GI、芝2200m)の過去10年データを紹介する。

秋華賞でソダシやユーバーレーベンらを破り、ラスト1冠を手にした3歳牝馬アカイトリノムスメ、オールカマーなど重賞3勝を挙げているウインマリリン、オールカマー2着馬のウインキートス、大阪杯でコントレイルを破ったレイパパレなど出走予定だ。

ここでは予想のヒントになる「脚質傾向」を分析していく。

◆【エリザベス女王杯2021/前走ローテ】最多連対は前走「府中牝馬S組」も、複勝率42.9%を誇る別路線組に注目

【エリザベス女王杯/前走ローテ】最多連対は前走「府中牝馬S組」も、複勝率42.9%を誇る別路線組に注目

【エリザベス女王杯/前走ローテ】最多連対は前走「府中牝馬S組」も、複勝率42.9%を誇る別路線組に注目

■極端な脚質の逃げ・追い込みは苦戦傾向

過去10年、逃げ【0-2-0-8】、先行【2-6-2-26】、差し【8-2-7-60】、追込【0-0-1-48】と中団で競馬を運ぶことが出来る馬が活躍している。中でも差し脚質は最多タイとなる8勝を挙げ、馬券内に17回好走している。

◆【エリザベス女王杯2021/血統傾向】阪神芝2200mで活気づく「ヌレイエフ」 該当する穴馬に“大駆け”警報

【エリザベス女王杯/血統傾向】阪神芝2200mで活気づく「ヌレイエフ」 該当する穴馬に“大駆け”警報

【エリザベス女王杯/血統傾向】阪神芝2200mで活気づく「ヌレイエフ」 該当する穴馬に“大駆け”警報

また、上がり3Fの順位ごとの成績は以下の通り。

1位  【5-1-4-4】  勝率35.7% 連対率42.9% 複勝率71.4%
2位  【1-1-1-7】 勝率10.0% 連対率20.0% 複勝率30.0%
3位  【1-1-1-7】 勝率10.0% 連対率20.0% 複勝率30.0%
4・5位 【2-2-1-19】 勝率8.3% 連対率16.7% 複勝率20.8%
6位~ 【1-5-3-107】 勝率0.9% 連対率5.2% 複勝率7.8%

昨年から阪神競馬場での施行となっているが、2020年も上がり1~3位の末脚を繰り出した馬が上位を占める結果となっており、京都から阪神へのコース替わりも脚質の観点では影響はないようだ。また、同条件の宝塚記念においても上がり最速馬の連対率が100%と優秀な成績を収めており、今年の宝塚記念は上がり最速の末脚を繰り出したクロノジェネシスが1着となっている。


上位人気想定のレイパパレは今年の大阪杯で上がり最速を叩き出したが、オールカマーでは展開にも恵まれず4着に惜敗。そのレイパパレをオールカマーで上がり最速の末脚を繰り出し差し切ったのはウインマリリンだった。

ウインマリリンは上位人気に想定されるが、どのポジションでも末脚が崩れないこの馬を中心に馬券を購入することが的中のヒントになりそうだ。

▼その他データ傾向
◆【枠順】好枠にGI制覇を目論むウインキートスが入る 上位人気2頭は内目の枠へ

◆【人気傾向】昨年勝利も1番人気が不調な女王決定戦 注目すべきは5年連続好走中の「3番人気」

Advertisement


エリザベス女王杯2021予想コラム一覧

▼追い切り予想
◆【S評価】有力馬を上回る「S」評価は前走惜敗馬 名手の“最後の味付け”完了でいざ復権Vへ

◆【A評価】上位人気馬に「A」評価 「名門厩舎」の絶妙なさじ加減で高値安定

◆【A評価】下位人気想定の穴馬に高評価 「大仕事をやってのける可能性は十分にある」

Advertisement


◆【B評価】重賞3勝馬ウインマリリン 中間“一頓挫あり”の影響は……

▼データ予想
◆【騎手データ】条件合致で過去「100%」データの2騎手 大穴は“阪神芝2200mの鬼”

◆【データ攻略/前編】秋の女王決定戦は波乱の様相 東の有力馬2頭に立ちはだかる「2つの壁」とは

◆【データ攻略/後編】「人」の力で浮上する、“爆穴”の可能性を秘めた「騎手×西の厩舎」の組み合わせ

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズ/前編】ラヴズもクロノも3歳時は完敗……カギを握る3歳馬の“取捨”

◆【穴馬アナライズ/後編】堅実な末脚はメンバー随一 前日10人気前後の“盲点”を抜擢

◆【穴馬アナライズ/後編】前走敗戦は「展開のアヤ」 この人気なら積極的に“買い”

◆【穴馬アナライズ/後編】単勝オッズ20倍以上の“伏兵” 馬場状態を加味すれば急浮上

◆【危険な人気馬・前編】3強の一角は“消し” 非根幹距離の女王決定戦で「買うべきではない」1頭とは

◆【危険な人気馬・後編】レイパパレを上回る「鬼脚」を持つ伏兵馬 得意の右回りで波乱を巻き起こす

文・SPREAD編集部

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします