■ルビーカサブランカ
【中間調整】3走前の愛知杯で重賞初制覇。その後も牝馬限定重賞にこだわって使われ、中山牝馬Sで0秒2差6着、福島牝馬Sで0秒2差5着と健闘を続けている。前走後は牝馬限定重賞のマーメイドSを目指すのが既定路線。放牧から5月23日に栗東へ戻り、26日には騎手騎乗でCW3F37秒8-1F11秒4(一杯)、外追走からクビ差先着という稽古を消化した。初時計とは思えないハードな内容で、牧場でのケアがよほど順調だったのだろう。1週前のCW併せ馬では今回初コンビを組む岩田望騎手が騎乗し、稽古駆けする馬に食い下がられたものの長くいい脚を使って最後は半馬身抜け出してみせた。
◆【マーメイドステークス2022予想/追い切り診断】力上位の人気一角に「A」評価 「前走より確実にいい状態」
【最終追い切り】最終追いは岩田望騎手ではなく、酒井騎手が騎乗。本番で騎乗するジョッキーでテンションが上がり過ぎるのを避け、牝馬の調整に定評があるベテランに託した格好か。2歳新馬を追走し、直線では外から取り付く。相手に抵抗されたが、しっかりギアを上げ手応え優勢で併入に持ち込んだ。
【見解】最終追いでデビュー前の2歳馬に食い下がられてしまったが、相手は現段階から既に評判となっている素質馬カルロヴェローチェなら致し方なしか。先週、今週とみっちり体を併せる稽古をこなし、気持ちが入ってきたようだ。目標の一戦へ、狂いのない絶好の状態で挑めそう。
総合評価「S」
◆【マーメイドステークス2022予想/追い切り診断】実績上位のクラヴェルに「B」評価 肉体面は問題なそうも「万全とは言い難い」
◆【マーメイドステークス2022予想/追い切り診断】想定“下位人気”の爆穴に「A」の高評価 「攻め気配は申し分ない」
マーメイドステークス2022予想コラム一覧
▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“8人気”前後の盲点 斤量を味方に重賞初制覇へ
◆【穴馬アナライズVol.2】想定オッズ2桁の惑星 「強烈な末脚」で波乱を演出か
◆【穴馬アナライズVol.3】前走敗戦で“人気落ち”の妙味 「下馬評ほど上位陣との差はない」
◆【危険な人気馬】人気一角の実績馬は“消し”評価 「今回の臨戦過程には一抹の不安」
▼データ予想
◆【データ攻略-前編】ソフトフルートに「連対率0%」の不安要素 人気の一角は「馬券内率8割超え」
◆【データ攻略-後編】“波乱の使者”候補はアノ良血馬 追い風となる「馬券内率100%」とは
◆【騎手データ】スルーセブンシーズに黄信号 頭にすべき「勝率6割超え」の人馬とは
▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ソフトフルートは2枠3番、人気馬に勝率0%の“試練”
◆【血統傾向】ハンデ×牝馬の波乱レースで狙う、単回収値「300」の穴配合
◆【脚質傾向】「上がり最速」が好成績 阪神2000mでの実績に注目
◆【前走ローテ】過去10年で5勝のパールS組は不在 注目すべきは3勝クラス
◆【人気傾向】1人気が勝ちきれないハンデ重賞 混戦レースはオッズに注目
ユニコーンステークス2022 データコラム一覧
◆【ユニコーンステークス2022予想/枠順・騎手データ】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは
◆【ユニコーンステークス2022予想/前走ローテ】動く過去10年データグラフから読み解く狙うべき馬とは
◆【ユニコーンステークス2022予想/人気傾向】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは
西村武輝(にしむらぶこう)●フリーライター
競走馬の追い切り評価を専門として、ネットメディア中心に執筆を続けているフリーライター。現在、UMAJIN.net「競馬サロン」においては毎週の重賞出走全頭のレポートを執筆、担当。またプロレス関連業界にも関わっており、週刊プロレスや書籍等への寄稿歴もある。