【マーメイドS/追い切り診断】実績上位のクラヴェルに「B」評価 肉体面は問題なそうも「万全とは言い難い」

 

【マーメイドS/追い切り診断】実績上位のクラヴェルに「B」評価 肉体面は問題なそうも「万全とは言い難い」

■クラヴェル

【中間調整】昨年秋のエリザベス女王杯では2着ステラリアにクビ差まで迫る3着と実力は十分。前走・日経新春杯は勝ち馬に1秒以上離された8着に終わったが、レース中に肺出血を発症しており鞍上が最後はまったく追わなかったものだ。そこから5カ月の休養でじっくり立て直され、昨年2着だったこのレースに再度挑戦する。5月21日に帰厩。まずは様子を見られ25日に坂路14-14で初時計を消化した。以降坂路での馬なり調整で徐々に体を作り直し、6月10日の1週前金曜追いで帰厩後初めてのコース追いを行った。そこでしっかりラストに負荷を掛けられ、スムーズな切れで応えている。

◆【マーメイドステークス2022予想/追い切り診断】想定“下位人気”の爆穴に「A」の高評価 「攻め気配は申し分ない」

【マーメイドS/追い切り診断】想定“下位人気”の爆穴に「A」の高評価 「攻め気配は申し分ない」

【マーメイドS/追い切り診断】想定“下位人気”の爆穴に「A」の高評価 「攻め気配は申し分ない」

【最終追い切り】今回初コンビを組む北村友騎手が騎乗しい、CWでユニコーンSに出走するハセドンら2頭を相手にした3頭併せ。真ん中に進路を取った直線では力んだのか早めに抜け出してしまい、1頭となってフワッとなるシーンが。内のハセドンは折り合い重視で迫ってこなかったが、外の3歳未勝利には盛り返されてしまい、これをなんとか凌いでクビ差ほどの先着を果たした。動きそのものは軽快ながら、全体的にチグハグだった印象は否めない。

【見解】肺出血明けで、攻めの立ち上げはどうしても慎重にならざるを得なかったか。脚捌きなどは軽快で肉体面は問題なさそうだが、メリハリが感じられなかった最終追いを見る限り、まだ精神面がまだ追いついていない印象。万全とは言い難い。

総合評価「B」

◆【マーメイドステークス2022予想/追い切り診断】ソフトフルートを上回る最高評価「S」 「狂いのない絶好の状態」で目標の一戦へ

【マーメイドS/追い切り診断】ソフトフルートを上回る最高評価「S」 「狂いのない絶好の状態」で目標の一戦へ

【マーメイドS/追い切り診断】ソフトフルートを上回る最高評価「S」 「狂いのない絶好の状態」で目標の一戦へ

◆【マーメイドステークス2022予想/追い切り診断】力上位の人気一角に「A」評価 「前走より確実にいい状態」

【マーメイドS/追い切り診断】力上位の人気一角に「A」評価 「前走より確実にいい状態」

【マーメイドS/追い切り診断】力上位の人気一角に「A」評価 「前走より確実にいい状態」

マーメイドステークス2022予想コラム一覧

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“8人気”前後の盲点 斤量を味方に重賞初制覇へ

Advertisement


◆【穴馬アナライズVol.2】想定オッズ2桁の惑星 「強烈な末脚」で波乱を演出か

◆【穴馬アナライズVol.3】前走敗戦で“人気落ち”の妙味 「下馬評ほど上位陣との差はない」

◆【危険な人気馬】人気一角の実績馬は“消し”評価 「今回の臨戦過程には一抹の不安」

▼データ予想
◆【データ攻略-前編】ソフトフルートに「連対率0%」の不安要素 人気の一角は「馬券内率8割超え」

◆【データ攻略-後編】“波乱の使者”候補はアノ良血馬 追い風となる「馬券内率100%」とは

◆【騎手データ】スルーセブンシーズに黄信号 頭にすべき「勝率6割超え」の人馬とは

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ソフトフルートは2枠3番、人気馬に勝率0%の“試練”

◆【血統傾向】ハンデ×牝馬の波乱レースで狙う、単回収値「300」の穴配合

◆【脚質傾向】「上がり最速」が好成績 阪神2000mでの実績に注目

◆【前走ローテ】過去10年で5勝のパールS組は不在 注目すべきは3勝クラス

◆【人気傾向】1人気が勝ちきれないハンデ重賞 混戦レースはオッズに注目

ユニコーンステークス2022 データコラム一覧

◆【ユニコーンステークス2022予想/枠順・騎手データ】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは

◆【ユニコーンステークス2022予想/前走ローテ】動く過去10年データグラフから読み解く狙うべき馬とは

◆【ユニコーンステークス2022予想/人気傾向】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは

西村武輝(にしむらぶこう)●フリーライター
競走馬の追い切り評価を専門として、ネットメディア中心に執筆を続けているフリーライター。現在、UMAJIN.net「競馬サロン」においては毎週の重賞出走全頭のレポートを執筆、担当。またプロレス関連業界にも関わっており、週刊プロレスや書籍等への寄稿歴もある。