Advertisement

【阪神JF/データ攻略】人気一角を後押しする「3.1.1.4」の実績 「2歳戦で無類の強さを発揮する」

【阪神JF/データ攻略】人気一角を後押しする「3.1.1.4」の実績 「2歳戦で無類の強さを発揮する」

今週は阪神競馬場で阪神ジュベナイルF(GI、芝1600m)が行われる。外回りに施行条件変更後はブエナビスタやアパパネ、ラッキーライラックなどのちの競馬界を牽引した出世馬がズラリ。桜花賞と同じ舞台で行われることもあり、来年のクラシック戦線を占う意味でも重要な一戦だ。

過去10年のデータ分析から浮かび上がったキーワードをもとに出走馬を分析していく。ここでは「プラスデータ」としてリバティアイランドを取り上げる。

◆【阪神ジュベナイルフィリーズ2022予想/追い切り診断】人気2頭を上回る最高評価「S」 「精神力の強さはかなりのレベル」

Advertisement

■2歳GIで好走率高い中内田厩舎×川田将雅コンビ

新馬戦では驚異の上がり3F31秒4を記録。前走アルテミスSこそラヴェルの後塵を拝したものの、マイル戦で実績を積み重ねてこの舞台に臨むのがリバティアイランドだ。初の右回りに対する対応力など評価が難しいところだが、今回同馬を後押しするデータはこちら。

・中内田充正厩舎所属馬の2歳GI成績【3.1.1.4】

主な該当馬はダノンプレミアムにダノンファンタジー、グレナディアガーズなど。前述の3頭中2頭が川田将雅の手綱であり、2歳戦で無類の強さを発揮する中内田充正厩舎×川田将雅コンビの真骨頂と言える好走データだ。

改めて前走アルテミスSを振り返ると、直線でややスムーズさを欠く場面が。3着馬とタイム差なしには満が残るが、連対圏まで持ってきたことを評価すべきだろう。有力馬との比較で競馬がしやすい真ん中の枠順も好材料。前走敗戦の経験を活かしリベンジVに期待したいところだ。

Advertisement

▼その他、データ攻略
◆【阪神ジュベナイルフィリーズ2022予想/データ攻略】連対率8割超を誇る“0・3”のボーダーライン 「鞍上もGI初制覇のトレンドに乗る」

◆【阪神ジュベナイルフィリーズ2022予想/データ攻略】モリアーナと同じ“好走条件”に合致 「グランアレグリアと双璧」の末脚が武器

Advertisement

◆【阪神ジュベナイルフィリーズ2022予想/データ攻略】2強のうち1頭は“8年連続馬券内”の好条件 「名牝クラスのポテンシャル」

阪神ジュベナイルフィリーズ2022予想コラム一覧

▼騎手データ
◆【騎手データ】軸は“堅実無比”の騎乗成績 一発警戒の伏兵は「4.1.0.1」の好条件

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】2強の1頭にまさかの辛口「B」評価 「見えない形で尾を引いている」

◆【追い切り診断】リバティアイランドを上回る高評価 「さすがの厩舎力といったところ」

◆【追い切り診断】人気2頭を上回る最高評価「S」 「精神力の強さはかなりのレベル」

◆【追い切り診断】初マイルの伏兵に「A」の高評価 「前走時からさらに数段アップ」

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズvol.1】前日“10人気”前後の盲点 「明確な敗因があり逆転の余地は十分」

◆【穴馬アナライズvol.2】単勝オッズ“2桁”確定の刺客 「外から“ぶっ飛んでくる”可能性はあり」

◆【穴馬アナライズvol.3】想定“6人気”前後の中穴 「波乱を演出する条件はたっぷりと揃った」

◆【危険な人気馬】世代屈指の切れ者は“消し” 「同じ歴史を繰り返す」

▼血統傾向
◆【血統傾向】想定“10人気”前後に食指 馬券内率4割超の単回収値「785」に合致

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】“鬼門”の8枠に上位人気が集中 リバティアイランドは「馬券内率100%」の好条件

◆【前走ローテ】アルテミスS組が中心も、前走・1勝クラス組に潜む穴馬候補3頭

◆【脚質傾向】好走データはラヴェルが上 狙いは前走・東京コースの上がり最速

◆【人気傾向】今年は1人気「1着」の年か 警戒すべきは単勝“30倍”以上の穴馬

◆【動画プレーバック/阪神ジュベナイルフィリーズ2021】3人気サークルオブライフが外から豪快に差し切り3連勝で2歳女王に

◆【記録室】今村聖奈、史上5人目のルーキーイヤー50勝到達まで残り2勝

香港国際競走2022 データコラム一覧

◆【香港ヴァーズ2022予想/馬連5点勝負】日本馬2騎のうち1頭が軸 相手に想定オッズ“30倍”前後の伏兵

◆【香港スプリント2022予想/馬連4点勝負】中心は地元香港の実力馬 日本馬“軽視”で高配当を狙う

◆【香港マイル2022予想/3連複4点勝負】香港最強馬に挑む“新星”に注目 穴は単勝“8人気”前後の盲点

◆【香港カップ2022予想/馬連4点勝負】ジャックドールvs.パンサラッサのゆくえ 日本馬の1頭は“消し”評価

◆【香港国際競走2022予想】出走馬、枠順、日本馬追い切り、動画

▼競馬ストーリーテラー・田原基成の重賞分析TV「2022阪神ジュベナイルF-データ分析編」

著者プロフィール

田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家
競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします