【根岸S/前走ローテ】ソリストサンダーに追い風 好走馬に該当する「2つの共通点」とは

 

【根岸S/前走ローテ】ソリストサンダーに追い風 好走馬に該当する「2つの共通点」とは

30日に東京競馬場で行われる第36回・根岸S(GIII、ダ1400m)のデータを紹介する。

昨年の覇者であるレッドルゼルはJBCスプリントを、2020年モズアスコット、18年ノンコノユメ、16年モーニンはその年のフェブラリーSを制したように本レースを勝ってGI馬になっている。今年は、昨年の武蔵野Sを勝利したソリストサンダー、同舞台で行われたグリーンチャンネルC、霜月Sを連勝しここへ挑むヘリオス、登録馬で唯一のGI馬のタイムフライヤー、重賞で堅実な成績を収めているオメガレインボーなどが出走予定だ。

ここでは過去10年のレース結果を基に予想のヒントになる「前走ローテ」を分析していく。

◆【根岸ステークス2022予想/追い切り診断】オメガレインボーに「A」の高評価 バリエーション豊富な“予行演習”で重賞Vへ

【根岸S/追い切り診断】オメガレインボーに「A」の高評価 バリエーション豊富な“予行演習”で重賞Vへ

【根岸S/追い切り診断】オメガレインボーに「A」の高評価 バリエーション豊富な“予行演習”で重賞Vへ

■注目すべきは武蔵野S組

過去10年で好成績を収めているのは武蔵野S組。昨年は武蔵野S4着だった10番人気のワンダーリーデルが2着に好走し波乱を巻き起こしていた。今年はソリストサンダーリアンヴェリテが登録している。また、過去に連対した4頭にはいずれも武蔵野S4着以内という共通点があり、勝利しているソリストサンダーにとって追い風となりそうだ。

武蔵野S 【3-1-1-4】 勝率33.3%、連対率44.4%、複勝率55.6%
カペラS 【2-2-1-23】 勝率7.1%、連対率14.3%、複勝率17.9%
ギャラクシーS  【2-2-0-11】 勝率13.3%、連対率26.7%、複勝率26.7%
チャンピオンズC 【2-1-3-8】 勝率14.3%、連対率21.4%、複勝率42.9%
マイルCS 【1-0-0-0】 勝率100.0%、連対率100.0%、複勝率100.0%
ファイナルS 【0-1-1-4】勝率0.0%、連対率16.7%、複勝率33.3%
師走S 【0-1-1-0】 勝率0.0%、連対率50.0%、複勝率100.0%
大和S 【0-1-0-4】 勝率0.0%、連対率20.0%、複勝率20.0%
JBCスプリント 【0-1-0-2】 勝率0.0%、連対率33.3%、複勝率33.3%
すばる 【0-1-0-2】 勝率0.0%、連対率33.3%、複勝率33.3%

次点は2勝を挙げているカペラS組、ギャラクシーS組、チャンピオンズC組と続いている。なかでもカペラS組は昨年レッドルゼルが1着、2020年にはコパノキッキングが2着、19年はコパノキッキングが1着と3年連続好走中。今年該当するのはカペラS3着のオメガレインボー、11着ミッキーワイルド(シルクロードSと両にらみ)の2頭となっている

Advertisement


また、前走の距離別に成績を分けてみると以下の通り。

1200m 【2-2-1-44】 勝率4.1%、連対率8.2%、複勝率10.2%
1400m 【2-5-3-58】 勝率2.9%、連対率10.3%、複勝率14.7%
1600m 【4-1-1-9】 勝率26.7%、連対率33.3%、複勝率40.0%
1800m 【2-2-4-12】 勝率10.0%、連対率20.0%、複勝率40.0%

最も馬券に絡んでいるのは前走1400m組の10回となっているものの、すべての数値でトップの成績を収めているのは前走1600m組だ。また距離延長組が【2-2-1-44】という成績なのに対し、距離短縮組は【6-3-6-24】と圧巻の成績を収めている。

今回距離短縮のローテで挑む馬はジャスパープリンススマッシングハーツソリストサンダータイガーインディトップウイナーリアンヴェリテレピアーウィットの7頭。なかでもソリストサンダーは地方交流GIでも2着に好走するだけの下地があるだけにここでは崩れないだろう。

今回は素直に距離延長組に該当する武蔵野S組を中心とする馬券を購入することが的中のヒントとなりそうだ。

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】人気の重賞好走馬に明暗、連対数トップの良枠にオメガレインボーが入る

【根岸S/枠順】人気の重賞好走馬に明暗、連対数トップの良枠にオメガレインボーが入る

【根岸S/枠順】人気の重賞好走馬に明暗、連対数トップの良枠にオメガレインボーが入る

◆【血統傾向】単回収値「289」の血統構成 東京巧者のあの馬の末脚一閃に期待

【根岸S/血統傾向】単回収値「289」の血統構成 東京巧者のあの馬の末脚一閃に期待

【根岸S/血統傾向】単回収値「289」の血統構成 東京巧者のあの馬の末脚一閃に期待

◆【脚質傾向】逃げは馬券圏内“0”の不安データ 注目は圧倒的な勝率を誇る「上がり最速」

【根岸S/脚質傾向】逃げは馬券圏内“0”の不安データ 注目は圧倒的な勝率を誇る「上がり最速」

【根岸S/脚質傾向】逃げは馬券圏内“0”の不安データ 注目は圧倒的な勝率を誇る「上がり最速」

◆【人気傾向】連対率70%を誇る1人気を信頼も、伏兵馬の激走で「ヒモ荒れ」に警戒

【根岸S/人気傾向】連対率70%を誇る1人気を信頼も、伏兵馬の激走で「ヒモ荒れ」に警戒

【根岸S/人気傾向】連対率70%を誇る1人気を信頼も、伏兵馬の激走で「ヒモ荒れ」に警戒

根岸ステークス2022予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【S評価】最高評価「S」は完成形を迎えた有力馬 気迫、覇気は申し分なく「万全の仕上げ」

◆【A評価】オメガレインボーに「A」の高評価 バリエーション豊富な“予行演習”で重賞Vへ

◆【A評価】タガノを上回る高評価は勢い増す伏兵 闘志に火が付き「最高潮と言える状態」

◆【B評価】人気の一角に不満の低評価「B」 気持ちが乗らず「精神面でまだ整っていない」

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“6人気”前後の伏兵 前走内容に「ここで一発の可能性」

◆【穴馬アナライズVol.2】人気落ちで“妙味”の惑星 近走不振も「東京コースで再浮上」

◆【穴馬アナライズVol.3】単勝オッズ“20倍”想定のダークホース 好条件で「上位争いの気配」

◆【危険な人気馬-前編】人気の一角は“消し” フェブラリーSの前哨戦で「買うべきではない」1頭とは

◆【危険な人気馬-後編】人気馬を上回る“実績”を持つ古豪に本命視 「前走は消化不良の一戦」で巻き返し必須

▼データ予想
◆【騎手データ】条件合致で数値“急上昇” 複勝率80%を誇る栗東の大ベテランに注目

◆【データ攻略-前編】東京巧者の人気馬 条件好転で“鉄板”「馬券内率100%」が後押し

◆【データ攻略-後編】推定オッズ20倍前後の盲点 舞台替わりで「善戦マン」から脱却へ

文・SPREAD編集部