Advertisement

【有馬記念/危険な人気馬】前走惨敗のGI馬は“消し”評価 「簡単に片付けられない敗因」

【有馬記念/危険な人気馬】前走惨敗のGI馬は“消し”評価 「簡単に片付けられない敗因」

今年の総決算、第67回有馬記念(GI、芝2500m)は、天皇賞・春、宝塚記念と今年GI2勝のタイトルホルダー、昨年の年度代表馬で連覇を狙うエフフォーリア、天皇賞・秋を制し父仔グランプリ制覇を狙うイクイノックスと、ファン投票1~3位が勢ぞろい。

加えて、ジャパンCを制したヴェラアズールや、エリザベス女王杯を制し母仔制覇を目指すジェラルディーナなど、今年のGI戦線を彩った強者たちが集結。一年の締めくくりにふさわしい、豪華なメンバーが激突する。

そんな中、ファン投票2位のディフェンディングチャンピオン、エフフォーリアが、今回の「危険な人気馬」の標的となる。

Advertisement

◆【有馬記念2022予想/騎手データ】軸は“馬券内率100%”のGIハンター、大穴は「人気以上」に導く男

■簡単に片付けられない、春2戦の敗因

昨年はGI3勝をマークし頂点に上りつめたエフフォーリアだったが、4歳となった今年は、大阪杯で9着、宝塚記念で6着と、ともに1番人気に支持されながら大きく期待を裏切る惨敗。大阪杯は休み明けで初の関西遠征ということもあり金曜追いを行わず、レースでもハミを取らずに惨敗。鞍上は返し馬から異変を感じ、陣営は体調を敗因とした。

しかし、叩き2戦目の宝塚記念の敗因を「ハイペース」に求めた陣営。前半1000m57秒6というペースに戸惑ったとはいえ、昨年の有馬記念も前半は11秒台のラップを刻むタフなレースながら、最終コーナーで悠々と進出、粘り込むタイトルホルダーをねじ伏せるように押し切った。

その有馬記念も8割ほどのデキと言われながらの完勝だったことを思えば、今春の惨敗は体調面やレース展開で片付けられるものではない。今春から馬具を工夫しているように、問題は精神面にあるようだが、復帰までの道のりは長く約半年ぶりの実戦がグランプリとなった事実は、決して万全ではない証拠となる。

Advertisement

◆【有馬記念2022/世相馬券】サッカーW杯イヤーの“ジャイキリ”列伝 ファン投票1位の馬に黄信号か

■グランプリでは甘くない、半年ぶりの実戦

近年、調教施設の充実などもあり、レース間隔が開いていても、大舞台であっさり勝つことは珍しくなくなった。しかし、強者が集う有馬記念では、そう簡単に勝たせてくれない。基本的に、有馬記念で好走する馬は、秋にGIを1戦以上は使ってきた馬たち。過去10年でも、前走は国内外を問わず、秋にいずれかのGIをステップにグランプリへ駒を進めている。

Advertisement

一方、半年近くの休養明けで臨んだ馬は、極端に少なく、過去10年ではわずかに1頭、過去30年まで広げてみても【1.0.1.8】と、わずか10例のみだ。かつては1993年のトウカイテイオーのように、1年ぶりの出走で劇的な優勝もあったが、これは極まれな部類。近年では、11年のルーラーシップが、宝塚記念以来の出走で4着に好走したくらいで、基本的には着外に沈むことがほとんどだ。

ファン投票2位に支持されるくらい、期待の大きいエフフォーリア。GI連敗中とはいえ、まだ4歳で見限るのは早計ではあるのだが、順調に使われてきた馬たちとの比較では厳しい戦いになるのは必至。配当妙味も考えると、ここは思い切って「消し」でいきたい。

▼その他、穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“6人気”前後の惑星 「好材料づくしで不安要素を相殺」

◆【穴馬アナライズVol.2】単勝“万馬券”クラスの大穴 「何から何まで条件好転で買い」

◆【穴馬アナライズVol.3】前日オッズ“20倍”前後の盲点 「この馬の成長ぶりは侮れず」

有馬記念2022予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】GI馬を上回る高評価「A」に伏兵 「相手は強くなるが好勝負できるデキ」

◆【追い切り診断】GI馬に不安抱く辛口「B」評価 「反応と加速の連動性が減衰している」

◆【追い切り診断】タイトルホルダーを上回る最高評価「S」 「前走同様かそれ以上の迫力」

◆【追い切り診断】2強の一角は“2番手”評価「A」 「唸るような雰囲気の春に一歩及ばず」

▼データ攻略
◆【データ攻略】前走惨敗馬を後押しする“馬券内率100%” 「リベンジへ不安一掃」

◆【データ攻略】9人気2着馬も該当する「3.2.1.2」の好条件 「秘めたる小回り適性」

◆【データ攻略】複勝率“7割超”は想定オッズ2桁の刺客 「中山芝2500mの血」が騒ぐ

◆【データ攻略】単勝“8人気”前後に激走予告 試練を跳ね除ける「実績と舞台適性」

▼騎手データ
◆【騎手データ】軸は“馬券内率100%”のGIハンター、大穴は「人気以上」に導く男

▼血統傾向
◆【血統傾向】レース相性抜群の血統 “単回収値405”が追い風の人気馬とは

◆【血統傾向】想定オッズ“2桁”の伏兵に食指 馬券内率「6割超」の好データ

▼その他、過去10年データ傾向
◆【前日オッズ】3連単“夢”の万馬券は「3334通り」 過去10年で6勝の1人気はイクイノックス

◆【展開予想】タイトルホルダーの“ロンスパ”で浮上する「11人気2着馬」の残像

◆【世相馬券】サッカーW杯イヤーの“ジャイキリ”列伝 ファン投票1位の馬に黄信号か

◆【記録室】タイトルホルダーの横山和生、史上初の兄弟騎手グランプリ制覇なるか

◆【枠順】イクイノックスは3年連続連対中の好枠に タイトルホルダーは7枠に入る

◆【前走ローテ】近年の“王道”は秋天組 警戒すべきは菊やJC組ではなく……

◆【脚質傾向】逃げ切りはキタサンブラックのみ、タイトルホルダーはハナか番手か

◆【人気傾向】5年連続馬券内の“買い”オッズ 1+2人気から「ヒモ荒れ」を狙う

◆【動画プレーバック/有馬記念2021】1人気エフフォーリアが最後の直線で末脚を伸ばし快勝、GI3勝目を挙げる

文●SPREAD編集部


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします