Advertisement

【有馬記念/穴ライズ】単勝“万馬券”クラスの大穴 「何から何まで条件好転で買い」

【有馬記念/穴ライズ】単勝“万馬券”クラスの大穴 「何から何まで条件好転で買い」

■ポタジェ

大阪杯を8番人気で制した後、宝塚記念、毎日王冠、天皇賞・秋の3戦は掲示板外。しかし、宝塚記念は夏負けが出たか返し馬から覇気がなく、加えて前半1000m57秒6のスピード競馬では流れに乗れなかった。秋2戦は府中の高速決着に対応できず、前走の天皇賞・秋ではスタートで飛び跳ねるように出て全くレースに参加できていない。近3戦には明確な敗因がある。

◆【有馬記念2022予想/追い切り診断】タイトルホルダーを上回る最高評価「S」 「前走同様かそれ以上の迫力」

今回、ワンターンの競馬からコーナー6つの舞台へ替わるのは大幅なプラス材料となる。大阪杯の自身上がり3Fは35秒3。例年レース上がり36秒台後半を要する有馬記念のレース展開は、しぶとい末脚が身上の同馬におあつらえ向きの流れとなる。

Advertisement

前走後はCWと坂路を併用し、2週続けて鞍上・吉田隼人が跨って負荷を掛けており、宝塚記念から尾を引いていた不調も回復してきたと見ていい。これなら前進気勢も戻ってくる。隣のタイトルホルダーを追いかけるかたちでスッと好位を取れれば、持ち前の器用な立ち回りが活きる。同年GI馬が、前売り時点で単勝万馬券に手が届きそうなほどの人気落ち。何から何まで条件好転となるここは“買い”の一手だ。

▼その他、穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“6人気”前後の惑星 「好材料づくしで不安要素を相殺」

◆【穴馬アナライズVol.3】前日オッズ“20倍”前後の盲点 「この馬の成長ぶりは侮れず」

◆【危険な人気馬】前走惨敗のGI馬は“消し”評価 「簡単に片付けられない敗因」

Advertisement

有馬記念2022予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】GI馬を上回る高評価「A」に伏兵 「相手は強くなるが好勝負できるデキ」

◆【追い切り診断】GI馬に不安抱く辛口「B」評価 「反応と加速の連動性が減衰している」

Advertisement

◆【追い切り診断】タイトルホルダーを上回る最高評価「S」 「前走同様かそれ以上の迫力」

◆【追い切り診断】2強の一角は“2番手”評価「A」 「唸るような雰囲気の春に一歩及ばず」

▼データ攻略
◆【データ攻略】前走惨敗馬を後押しする“馬券内率100%” 「リベンジへ不安一掃」

◆【データ攻略】9人気2着馬も該当する「3.2.1.2」の好条件 「秘めたる小回り適性」

◆【データ攻略】複勝率“7割超”は想定オッズ2桁の刺客 「中山芝2500mの血」が騒ぐ

◆【データ攻略】単勝“8人気”前後に激走予告 試練を跳ね除ける「実績と舞台適性」

▼騎手データ
◆【騎手データ】軸は“馬券内率100%”のGIハンター、大穴は「人気以上」に導く男

▼血統傾向
◆【血統傾向】レース相性抜群の血統 “単回収値405”が追い風の人気馬とは

◆【血統傾向】想定オッズ“2桁”の伏兵に食指 馬券内率「6割超」の好データ

▼その他、過去10年データ傾向
◆【前日オッズ】3連単“夢”の万馬券は「3334通り」 過去10年で6勝の1人気はイクイノックス

◆【展開予想】タイトルホルダーの“ロンスパ”で浮上する「11人気2着馬」の残像

◆【世相馬券】サッカーW杯イヤーの“ジャイキリ”列伝 ファン投票1位の馬に黄信号か

◆【記録室】タイトルホルダーの横山和生、史上初の兄弟騎手グランプリ制覇なるか

◆【枠順】イクイノックスは3年連続連対中の好枠に タイトルホルダーは7枠に入る

◆【前走ローテ】近年の“王道”は秋天組 警戒すべきは菊やJC組ではなく……

◆【脚質傾向】逃げ切りはキタサンブラックのみ、タイトルホルダーはハナか番手か

◆【人気傾向】5年連続馬券内の“買い”オッズ 1+2人気から「ヒモ荒れ」を狙う

◆【動画プレーバック/有馬記念2021】1人気エフフォーリアが最後の直線で末脚を伸ばし快勝、GI3勝目を挙げる

著者プロフィール

山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします