Advertisement

【AJCC/穴ライズ】単勝オッズ“2桁”想定の妙味 「重賞大敗が嫌われるなら相当オイシイ」

【AJCC/穴ライズ】単勝オッズ“2桁”想定の妙味 「重賞大敗が嫌われるなら相当オイシイ」

■エヒト

3カ月ぶりとなった前走のチャレンジCは、馬場の中ほどからジリジリと脚を伸ばしたものの、残り100m手前で脚色がいっぱいになり勝ち馬ソーヴァリアントから0秒3差の3着。道中はリズム良く映ったが、久々が影響したか、最後のひと踏ん張りが利かなかった。ただ、敗れたとは言え休み明けでこのメンバー相手に3着なら立派。このぐらい走れるポテンシャルはある。

◆【アメリカジョッキークラブカップ2023予想/追い切り診断】ガイアフォースを上回る「S」の最高評価 「勢いを持続し、さらに上昇」

3走前の七夕賞で重賞初制覇。54キロの恩恵があったにせよ、ハイペースを先行集団で追いかけ、直線で後続を突き放してレースレコードを記録する圧巻の競馬だった。次走の新潟記念は激走の反動で14着に沈んだが、今回も七夕賞の走りができれば頭まであっていい。

Advertisement

中山コースは昨年のAJCC9着のみだが、これは急遽の乗り替わりだった上に、直線で前が壁になるアクシデントもあったため度外視。実績、脚力が上位であるにもかかわらず、重賞大敗や昨年の成績が嫌われて今の人気に落ち着いているのであれば、相当オイシイ存在だ。坂路で一番時計を記録したように、叩き2戦目で今回が走りごろ。この馬から高配当を狙ってみたい。

▼その他、穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】前日“10人気”前後の爆穴 「前走は不利でノーカン、再度の見直し可」

◆【穴馬アナライズVol.2】想定オッズ“30倍”前後の盲点 「外回りと別定戦の条件好転で一発」

◆【危険な人気馬】人気の4歳馬一角は“消し” 「重賞実績と距離経験が必須の舞台」

Advertisement

アメリカジョッキークラブカップ2023予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】4歳馬一角に高評価「A」 「年明けGIIを戦うにあたり申し分のない状態」

◆【追い切り診断】ガイアフォースを上回る「S」の最高評価 「勢いを持続し、さらに上昇」

Advertisement

◆【追い切り診断】連敗中の実績馬は辛口「B」評価 「併せ馬で気迫不足が気になる」

◆【追い切り診断】実績馬を上回る高評価「A」 「ひと息入った影響なく、リフレッシュ◎」

▼データ攻略
◆【データ攻略】人気一角を後押しする「連対率75%」 「トレンド血統」が中山芝で活きる

◆【データ攻略】前走“2桁”着順の馬に「勝率100%」 「圧勝」の過去を持つ条件で誓うリベンジ

◆【データ攻略】有馬記念勝ち馬がフラッシュバック 「2.0.0.0」×血統×馬主が導く激走のサイン

◆【データ攻略】この舞台での「馬券内率100%」 想定“10人気”前後の穴馬が波乱の使者に

▼騎手データ
◆【騎手データ】条件合致でルメールを上回る“連対率7割超” アタマで一発狙える大ベテランとは

▼血統傾向
◆【血統傾向】想定単勝オッズ“2桁”の伏兵 馬券内率「6割超」の巻き返しに期待

◆【血統傾向】前走大敗から巻き返しの予感 単回収値「444」の妙味は無視できない

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】人気一角は馬券内率8割の6枠に 好枠の7枠にエピファニーが入る

◆【前走ローテ】重賞・GI組が毎年2頭は馬券内 4連勝中エピファニーの評価は…

◆【脚質傾向】先行が最多7勝と活躍も、中山芝重賞で「パーフェクト連対」は差し

◆【動画プレーバック/アメリカジョッキークラブカップ2022】3人気キングオブコージが後方から上がり最速の脚で1年8カ月ぶりとなる重賞2勝目を挙げる

著者プロフィール

山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします