Advertisement

【中山記念/データ攻略】単勝オッズ“2桁”想定は連続好走OK 歴代勝ち馬3頭と同じ臨戦過程

【中山記念/データ攻略】単勝オッズ“2桁”想定は連続好走OK 歴代勝ち馬3頭と同じ臨戦過程

今週は中山競馬場で中山記念(芝1800m)が行われる。開幕週での施行ゆえ、逃げ先行馬の激走が目立つレース。次走に大舞台を見据えたGI馬が馬券外に敗れるケースも珍しくなく、波乱傾向が強い一戦と言えるだろう。

過去10年のデータ分析から浮かび上がったキーワードをもとに出走馬を分析していく。ここでは「穴馬データ」としてラーグルフを取り上げる。

◆【中山記念2023予想/追い切り診断】ダノンザキッドを上回る「S」の最高評価 「精神、肉体面で充実期」

Advertisement

■見逃せないローテーションの利

前走中山金杯で初重賞制覇。3-4コーナーにかけて位置取りを上げる競馬で勝利を飾った点から確かな成長がうかがえた。今回は前走比で強力な相手が揃っているが、連続好走を後押しするデータがこちら。

・前走中山金杯2着内馬【3.0.0.2】

同じ中山芝重賞ということもあるのか、勝ち馬3頭を輩出。出走馬のなかで唯一の中山金杯組・ラーグルフにとってこの上ないデータと言えるだろう。芝2000mで2度の1分58秒台が示すように、開幕週で予想される高速馬場適性の高さはメンバー中随一。海外遠征帰りや次走海外遠征のプランがある陣営と比較したとき、ローテーションの利も見逃せない。

▼その他、データ攻略
◆【データ攻略】馬券内率“85%”の驚異 名馬と共通する「バックボーンとマクリの脚」

Advertisement

◆【データ攻略】重賞ウイナーに勝率“7割”の追い風 軽視禁物の「5.1.0.1」条件で買い

◆【データ攻略】想定“8人気”にジャイキリ警報 条件替わりは「2の2」をもたらす好条件

中山記念2023予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】ダノンザキッドを上回る「S」の最高評価 「精神、肉体面で充実期」

Advertisement

◆【追い切り診断】復活期す実績馬に高評価「A」 「時計平凡も気迫十分な雰囲気」

◆【追い切り診断】ヒシイグアスを上回る高評価は4歳世代 「体調の良さは特筆レベル」

◆【追い切り診断】GI好走実績も辛口「B」評価 「馬が競馬モードに戻り切っていない」

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】前日“8人気”前後の刺客 「前走内容で甘く見ると痛い目に遭う」

◆【穴馬アナライズVol.2】想定“10人気”前後の爆穴 「中山千八のここでマークが必要」

◆【穴馬アナライズVol.3】単勝オッズ“2桁”の妙味 「距離短縮+コース替わりで買い」

◆【危険な人気馬】GI好走馬は“消し”評価 「好走→凡走のパターンに該当」

▼騎手データ
◆【騎手データ】条件合致で馬券内率“8割”超 堅軸も「3着固定」が面白い存在

▼血統傾向
◆【血統傾向】単回収値「258」で馬券内率7割 非根幹距離の今回が狙い目

◆【血統傾向】前走大敗の穴馬にリベンジの予感 今なら単回収値「254」で馬券妙味も抜群

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ダノンザキッドの1枠は単回収値トップ 馬券内“4年連続”の好枠は条件付き

◆【前走ローテ】距離短縮の“GI組”強し 金杯組は「京都より中山」が優勢

◆【脚質傾向】4角4番手以内が10連勝中も、先行馬を脅かす「上がり3F最速」

▼競馬ストーリーテラー・田原基成の重賞分析TV「2023中山記念-データ分析編」

著者プロフィール

田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家
競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします