Advertisement

【阪神大賞典/血統傾向】3強の一角はコース相性抜群な配合 単回収値「199」に合致でリベンジの予感

【阪神大賞典/血統傾向】3強の一角はコース相性抜群な配合 単回収値「199」に合致でリベンジの予感

19日に阪神競馬場で行われる阪神大賞典(GII、芝3000m)の「血統傾向」を分析する。

2018年以降の阪神大賞典で3着内に入った種牡馬データを集計した下記の血統表をもとに推奨馬2頭を紹介する。ここでは、そのうち1頭を紹介する。

◆【阪神大賞典2023予想/WIN5予想】重賞2鞍は「厳選2頭」 “一点突破”は混戦・千葉Sの前走大敗馬

Advertisement

■瞬発力に富んだディープインパクトの血

昨年はキズナ産駒のディープボンドが勝って連覇を達成。2、3着にオルフェーヴル産駒が入りサンデー系がワンツースリーを独占したように、サンデー系種牡馬が【4.4.5.24】と強さを見せているレース。なかでも好調なのがディープインパクト系種牡馬でその集計成績は【2.1.2.4】勝率22.2%、複勝率55.6%、単回収値127と、出走頭数が9頭と少ない中で馬券圏内に5頭も輩出している。

230319_阪神大賞典_血統傾向

対してロベルト系種牡馬は、一昨年に1番人気に支持されたエピファネイア産駒のアリストテレスが7着に敗れるなど、過去10年で馬券に絡んだ事がなく、上位人気が予想されるスクリーンヒーロー産駒のボルドグフーシュについては全幅の信頼は置けない。

また阪神芝3000mは、スタートして最初のコーナーまで長さがあるコース形態となっており、加えて当レースには長距離路線からの参戦馬も多く、スローペースで流れる傾向にある。つまり「瞬発力戦」になりやすく、瞬発力に富んだディープインパクトの血が活きる展開というわけだ。

今回はディープインパクト産駒に注目する。

Advertisement

◆【阪神大賞典2023予想/穴馬アナライズ】想定オッズ“2桁”の盲点 「前走完敗が嫌われるならシメシメ」

■ジャスティンパレス

父に無敗の3冠馬・ディープインパクト。母父にカナディアンインターナショナルS勝ちなどGI3勝のロイヤルアンセム、半兄に昨年の阪神大賞典2着のアイアンバローズといった血統構成。

本馬は2歳時のホープフルSで勝ち馬のキラーアビリティに0秒2差まで迫る2着に入り、3歳時には菊花賞で上位2頭に0秒1差及ばずの3着と、GIであと一歩手が届かない状況が続いているが、力量はGIIなら上位の存在。阪神で行われた菊花賞で好走しており、半兄のアイアンバローズも本レースで2着に好走していることからも阪神芝3000mのコースは問題ないといえそうだ。

Advertisement

また、父ディープインパクト×母父ヌレイエフ系の牡・セン馬は、今の時期に好走例が多く、特に3月の集計成績は【6.3.1.26】勝率16.7%、複勝率27.8%、単勝回収値117。なかでも2000m以上のレースに絞ると【5.1.1.13】勝率25.0%、複勝率35.0%、単回収値199と抜群の勝率を記録しており、年明け初戦からいきなり狙えそうだ。ここを勝って、本番の天皇賞・春で主役へ名乗りを上げるか注目の1頭だ。

▼その他、血統傾向
◆【血統傾向】想定“8人気”前後に激走の追い風 爆跳ねの単回収値「985」に食指

阪神大賞典2023予想コラム一覧

▼騎手データ
◆【騎手データ】ボルドグフーシュ・川田に“黄”信号か 条件合致で勝率6割超が堅軸候補

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】ジャスティンパレスを上回る高評価 「充実期で上位争い必至」

◆【追い切り診断】人気一角に不満の「B」評価 「まだ“見えない疲れ”があるのか…」

◆【追い切り診断】ボルドグフーシュを上回る「S」の最高評価 「ほぼメイチ仕上げ」

◆【追い切り診断】高評価「A」の伏兵が一角崩し候補 「より素軽く豪快な動き」

▼データ攻略
◆【WIN5予想】重賞2鞍は「厳選2頭」 “一点突破”は混戦・千葉Sの前走大敗馬

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズ】想定オッズ“2桁”の盲点 「前走完敗が嫌われるならシメシメ」

◆【危険な人気馬】GI好走馬は“消し”評価 「長距離は騎手で買え」

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ジャスティンパレスの3枠は勝率“0%” 人気一角は“試練”の8枠に入る

◆【前走ローテ】勝率“100%”条件のボルドグフーシュ 前走大敗馬にも警戒

◆【脚質傾向】馬券内率“100%”を誇る鉄板条件、該当するのはわずか1頭

スプリングステークス2023予想コラム一覧

▼データ攻略
◆【データ攻略】伏兵に勝率“100%”条件 重賞完敗も中山コースで再浮上の余地

◆【データ攻略】馬券内率“60%”超で中心視 前走×実績で浮上する「1.2.1.2」

◆【データ攻略】「2.0.1.1」で目論む高配当演出 「ハイペース必至」の展開が追い風に

◆【データ攻略】想定“10人気”に出現する「1.2.2.1」 舞台替わりも「距離は克服可能」

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】単勝オッズ“20倍”想定の刺客 「不安材料をすべて相殺」

◆【穴馬アナライズVol.2】想定“8人気”前後の伏兵 「中山千八でこそ買いたい1頭」

文●中井達也(SPREAD編集部)


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします