Advertisement

【大阪杯/穴ライズ】単勝オッズ“30倍”以上の刺客 「巻き返しの要素はてんこ盛り」

【大阪杯/穴ライズ】単勝オッズ“30倍”以上の刺客 「巻き返しの要素はてんこ盛り」

Advertisement

■ダノンザキッド

2020年6月のデビュー戦を勝利すると、GIIIの東京スポーツ杯2歳S、そして暮れのGI・ホープフルSを無傷で制覇し、3連勝で2歳世代の頂点に立ったダノンザキッド。この世代におけるクラシック戦線の最有力候補と呼び声が高かったが、中山で行われた弥生賞3着、皐月賞15着と連敗。ここまでしばらく勝ち星から遠ざかっている上に、現在は当時からの評価をだいぶ落としている。

◆【大阪杯2023予想/追い切り診断】ジャックドールを上回る高評価「A」 「不安はほぼ払拭された」

ただ、“トラウマ”の中山を度外視すればトップクラスで安定した走りをしており、7戦して掲示板を外したのはわずか1回のみ。昨年の秋には阪神で行われたマイルCSで2着、シャティンでの香港Cでも2着と、一線級相手に好成績を残している。中山だった前走の中山記念では11着に大敗しているが、阪神に替わる今回はチャンスだろう。

好位からロスなく立ち回る機動力を持っている一方で、香港Cのように終いにかける競馬もできる器用なタイプ。早めに動いても息の長い末脚で伸びてくるのもいい。一度使われてガスも抜け、態勢は整った。巻き返しの要素はてんこ盛りで、買い目には加えておきたい刺客だ。

▼その他の穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“8人気”前後の盲点 「前走を甘く見ると痛い目に遭う」

◆【穴馬アナライズVol.3】前日“10人気”前後の爆穴 「軽視禁物『2の2』の条件替わり」

◆【危険な人気馬】前走重賞Vの人気馬は“消し” 馬券内率10%未満のマイナス条件に抵触

大阪杯2023予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】ジャックドールを上回る高評価「A」 「不安はほぼ払拭された」

◆【追い切り診断】スターズオンアースを上回る「S」の最高評価 「勝ち負け濃厚」

◆【追い切り診断】GI初戴冠狙う人気馬に辛口「B」 「戦える態勢は整ったが…」

Advertisement

◆【追い切り診断】想定“10人気”前後に「A」の高評価 「総体的にレベルアップ」

▼データ攻略
◆【データ攻略】勝ち時計が示す“名牝”の証 見落とし厳禁の「エグいラップ」とは

◆【データ攻略】“勝率80%”を味方にGI初制覇へ 「4.0.0.1」条件が導くVロード

◆【データ攻略】前走凡走の想定“8人気”前後 印を回すべき「連対率100%」の実績

Advertisement

◆【データ攻略】想定“6人気”以下の「3.0.0.1」 前走完敗も「血統×条件」で再浮上

◆【WIN5予想】メインはGI未勝利馬の“一点突破” 心斎橋Sは前走大敗馬を含め高配当狙い

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“8人気”前後の盲点 「前走を甘く見ると痛い目に遭う」

◆【穴馬アナライズVol.2】単勝オッズ“30倍”以上の刺客 「巻き返しの要素はてんこ盛り」

◆【穴馬アナライズVol.3】前日“10人気”前後の爆穴 「軽視禁物『2の2』の条件替わり」

◆【危険な人気馬】前走重賞Vの人気馬は“消し” 馬券内率10%未満のマイナス条件に抵触

▼騎手データ
◆【騎手データ】「鞍上×関西馬」で馬券内率100%の“鉄板”軸 一発警戒は単勝万馬券

▼血統傾向
◆【血統傾向】想定オッズ“2桁”のGI馬に食指 「馬券内率5割」に跳ねるシーズン到来

◆【血統傾向】惨敗続きもコース相性◎の配合 単回収値「674」で再激走の予感

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ジェラルディーナは「勝率0%」の鬼門・1枠 伏兵“激走ラッシュ”の好枠に古豪

◆【前走ローテ】前走重賞Vの2騎に“勝率0%” ジェラルディーナも「ドボン」の危険性

◆【脚質傾向】差し・追込は“4角位置”がカギ 今年は「GI未勝利馬」がV最右翼

◆【人気傾向】馬券内率“5割超”の「1+2」人気で勝負も、警戒すべき相手とは

著者プロフィール

山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします